Column
通訳翻訳館
コラムトップ 記事ボックス 記事を投稿 閲覧の注意 ホームヘ


■「竹島の日」-2005/02/21
Mag2 Logo
通訳翻訳ビジネスレポート』メールマガジンで新着情報をお届けします(登録無料)


 いわゆる竹島(韓国での呼称はトクド=独島)の領土問題は、日本・韓国間で、決着しないまま長い年月が過ぎている。○○年の時点で、こちらの領土だったなどという、過去の資料だけを、いくら出してきても、決定的な解決になりはしない。竹島に関して、自分達の正当性を意見表明している個人・団体はあるが、両国の主張を冷静・客観的に紹介し、両国の国民に議論が盛り上がるように橋渡ししている翻訳は、驚くほどない。

 そんな中で、日本側は、2月22日を「竹島の日」にしようとしている。韓国側は、10月25日を「独島の日」にしようと、世論が盛り上がり、ウェブ投票も行われた。だが、不気味なほどに両国どちらでも、議論は一人相撲の感があった。仕かけている側は、相手国での動きを意識して、自国世論を作ろうとしているはずなのだが、相手の言い分に対しては、徹底的な「無視」を貫いている。

 なぜ、誰も訳さないのか。議論を喚起しないのか。攻撃が怖いのか。小さな島に、巨万の宝が埋まっているわけでも、巨大油田があるわけでもない。感情的な問題が多分に支配している。放っておいて、感情のもつれが悪化することはあっても、自然に鎮静することはない。あえて矢面に立ち、言葉の違う人々の間で、話し合いを取り持つ人間がいなければ、永遠に解決しない。

 いわゆる北方領土問題に関しては、北海道とロシア側が協力し、ビザ無し交流事業が長く行われてきた。北方領土と呼ばれる4島に、現在居住しているロシア人がいることを考慮し、日本人の4島訪問、4島居住者の日本受け入れ、ホームステイなどを通じた交流に加え、今後どうして行けばよいのかを話し合うプログラムも行われた。ビザなし事業の、企画・運営全般にわたって、質・人数ともに十分なロシア語通訳をそろえる手配がなされた。
 
 北方領土について、より急進的な解決を望む人もいるし、ロシア側との一切の妥協を拒んだり、ビザなし交流に反対する人もいたであろう。しかし、ともかくも双方向の話し合い・交流が行われ、戦争や取り返しのつかない両国の反目に発展せずに、領土問題を解決に向けて前進させようとする、さまざまな努力が続けられてきた。その過程において、ロシア語通訳・翻訳者が大きな役割を果たしたことは間違いがない。
 
 竹島(独島)には、生活者としての居住者はいない。自分の利害に関係のないところで、観念的かつ感情的な物言いをしている人々も多い。北方領土に比べ、ある意味、決め事だけですむはずの問題を、これだけこじらせているのはなぜだろうか。政治家の無能もあるにしても、問題解決に進んで努力する通訳・翻訳者の不在という責任は、見逃せないほど大きいのではないか。

 「韓流」ブームで、韓国語学習者の数は増えている。それよりずっと以前から、両国の言葉に通じている人間が、日・露語人口よりはるかに多くいる。にも関わらず、大きな宿題をそのまま放置してきたのは、私たちの怠慢だ。

 いつまでも子供じみたやり方で、自国民だけを相手に先方の悪口を言っている人々を、見て見ぬふりで良いのか。一歩ずつ本当の解決に向けた動きをすべきではないか。通訳・翻訳者たちがその気になれば、止まっていた情報も、心のわだかまりも、確実に外へ向けて流れ始める。その過程で生じるあつれきをも、本物の交流に変えていくのが、私たちの力量であろう。

こんな記事もおすすめです こんな記事もおすすめです
避けて通れない問題避けて通れない問題通訳翻訳と異文化
ドイツ大使館での国歌翻訳ドイツ大使館での国歌翻訳通訳翻訳と異文化
耳だけの語学耳だけの語学通訳業
19歳の日本語通訳19歳の日本語通訳通訳業
通訳の心構え通訳の心構え通訳業



田中 モー子
 http://www.bu-min.com


通訳翻訳ビジネスレポート』メールマガジンで新着情報をお届けします(登録無料)

Powered by まぐまぐ

記事一覧




コラムトップ 記事ボックス 記事を投稿 閲覧の注意 ホームヘ



You are here > Home > 投稿コラム > 記事ボックス > 2005/02/21投稿記事

通訳翻訳館

ホーム新着求人通訳求人翻訳求人求人掲載メルマガコラムブログTwitter館長室広告免責運営
通訳/翻訳のお仕事発見!通訳翻訳サービス提供者発見!通訳翻訳ビジネスレポート翻訳家で選ぶビジネス翻訳書
フリーランスの書架ビジネスセンスを磨く本独立開業のための本仕事獲得のための本キャリアデザインの本
プロフェッショナルの書架通訳者が書いた本翻訳者が書いた本日本語を磨く本異文化を学ぶ本